
一次(国内)審査 |
『日本』『海外』の2拠点で審査員が点数方式で審査し、合計点で順位を決定します。 『日本』での国内審査は日本審査員が点数方式で行い、合計点で順位を決定します。 ①「全応募者部門」「学生部門(35歳以下)」の2部門より審査します。 ②『日本』からは80点、『海外』から80点の計160点を最終審査へと選出します。 ③ 最終審査への選出に漏れた作品のうち、上位約120点を佳作とします。 ※一応募者が複数出品した場合、上位作品1点のみを選出します。 |
最終審査 |
日本審査員・海外審査員で構成し、点数方式で審査し合計点で順位を決定します。 ① 入賞は審査員合計点数上位の各部門作品から選定します(審査員特別賞を除く)。 ② 入選は最終審査作品のうち、入賞に届かなかった全作品とします。 |
審査員特別賞 | 審査員特別賞は、各審査員が高く評価した作品に授与します。 |
【全応募者部門】 1位 金賞 |
表彰金 1,200万円 (120,000US$相当) |
賞状+トロフィー+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。氏名・作品のアート誌 及び図録掲載。アートオリンピアの最高賞。作品は表彰金による買取りになります。 |
【全応募者部門】 2位 銀賞 |
表彰金 300万円 (30,000US$相当) |
賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。氏名・作品のアート誌 及び図録掲載。作品は表彰金による買取りになります。 |
【全応募者部門】 3位 銅賞 |
表彰金 200万円 (20,000US$相当) |
賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。氏名・作品のアート誌 及び図録掲載。作品は表彰金による買取りになります。 |
【全応募者部門】 4位・5位・6位 |
表彰金《4位》30万円(3,000US$相当) 《5位》20万円(2,000US$相当)/《6位》10万円(1,000US$相当) |
賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での 作品展示。アート誌(氏名)及び図録掲載。 |
【全応募者部門】 審査員特別賞(20名) |
表彰金10万円(1,000US$相当) | 賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。アート誌(氏名)及び図録 掲載。 ※審査員特別賞は順位賞(1位~6位)以外から選出されます。 |
【全応募者部門】 優秀賞(40名) |
表彰金7万円(700US$相当) | 賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。アート誌(氏名)及び図録 掲載。 ※最終審査における、順位賞・審査員特別賞を除く上位40名とする。 |
【全応募者部門】 入選(約54名) |
表彰金5万円(500US$相当) |
賞状+副賞。東京都美術館での作品展示。アート誌(氏名)及び図録掲載。 ※一次審査通過作品(最終審査作品)のうち、入賞に届かなかった全作品とする。 |
【全応募者部門】【学生部門】 佳作(約200名) |
賞状+副賞。アート誌(氏名)及び図録掲載。国内選出の120名は東京都美術館 での作品展示。※一次審査にて選出。 | |
【全応募者部門】【学生部門】 準佳作(約640名) |
賞状+副賞。ホームページに掲載(氏名)。 ※一次審査にて選出。作品展示はありません。 |
【学生部門】 1位 金賞 |
表彰金 200万円
(20,000US$相当) |
賞状+トロフィー+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。氏名・作品のアート誌 及び図録掲載。学生部門最高賞。作品は表彰金による買取りになります。 |
【学生部門】 2位 銀賞 |
表彰金 100万円
(10,000US$相当) |
賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。アート誌(氏名)及び図録掲載。 |
【学生部門】 3位 銅賞 |
表彰金 50万円
(5,000US$相当) |
賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。アート誌(氏名)及び図録掲載。 |
【学生部門】 4位・5位・6位 |
表彰金《4位》30万円(3,000US$相当) 《5位》20万円(2,000US$相当)/《6位》10万円(1,000US$相当) |
賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での 作品展示。アート誌(氏名)及び図録掲載。 |
【学生部門】 審査員特別賞(10名) |
表彰金10万円(1,000US$相当) | 賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。アート誌(氏名)及び図録 掲載。 ※審査員特別賞は順位賞(1位~6位)以外から選出されます。 |
【学生部門】 優秀賞(10名) |
表彰金7万円(700US$相当) | 賞状+副賞。東京都美術館、豊島区庁舎での作品展示。アート誌(氏名)及び図録 掲載。 ※最終審査における、順位賞・審査員特別賞を除く上位10名とする。 |
【学生部門】 入選(約14名) |
表彰金5万円(500US$相当) |
賞状+副賞。東京都美術館での作品展示。アート誌(氏名)及び図録掲載。 ※一次審査通過作品(最終審査作品)のうち、入賞に届かなかった全作品とする。 |
※学生部門応募作品が「全応募者」「学生」の両部門で順位入賞した場合は賞金の高い賞を優先して表彰する。
※全応募者部門、学生部門とも、順位賞(1~6位)と審査員特別賞が重複した場合、順位賞を優先する。
※賞金は税金を含む金額とする。
※賞の内容、点数、賞金額は変更となる可能性があります。